Information

プレスリリース

介護見守りシステム 「ネオスケア(Neos+Care)」をモデルチェンジし、2023年4月より販売開始

当社は、現在販売中の「ネオスケア(Neos+Care)」の第7世代となるモデルを2023年4月より販売開始いたします。新機能として、音声通知機能、35%のコンパクト化や、記録データとの連携機能が強化された新しいモデルです。

5年に一度の和牛品評会 「第12回全国和牛能力共進会 鹿児島大会」(10/6~10)に「牛わか」を出展

当社は、2022年10月6日(木)から10月10日(月・祝)まで、霧島高原国民休養地(鹿児島県霧島市牧園町高千穂)で開催される国内最大規模となる和牛品評会「第12回全国和牛能力共進会 鹿児島大会」(以下「全共」)へ、当社製品である画像認識AIによる牛の分娩検知システム「牛わか」を出展いたします。

長野オフィスを開設のお知らせ

当社は、2022年4月1日より長野オフィスを長野県長野市南堀477-1 OSビルI 201号室へ開設いたします。

NTT東日本グループ、均善堂の2社が 牛の分娩検知システム「牛わか」の販売代理店となりました

当社と、NTT東日本グループ、および株式会社均善堂は、画像認識AIによる牛の分娩検知システム「牛わか」の販売代理店となり、2022年4月から販売されます。

介護見守りロボット「Neos+Care(ネオスケア)」と クラウド型介護ソフト「ケア樹」、介護記録におけるデータ連携を開始 ~IoT×ICTの活用により 転倒防止×記録業務効率化を実現~

当社が提供する介護ロボット次世代予測型見守りシステム「Neos+Care(ネオスケア)」の取得するデータと、株式会社グッドツリーが提供するクラウド型介護ソフト「ケア樹」の介護記録の連携します。

ノーリツプレシジョンと日本全薬工業 牛の分娩検知システム「牛わか」の販売代理店契約を締結

当社と、日本全薬工業株式会社は、画像認識AIによる牛の分娩検知システム「牛わか」の販売に関する代理店契約を締結し、2021年11月より販売されます。

介護見守りロボット「Neos+Care(ネオスケア)」と 「Buddycom(バディコム)」の連携ソフトを 2021年11月より提供を開始

当社は、介護見守りロボット「Neos+Care(以下、ネオスケア)」と未来型チームコミュニケーションアプリ「Buddycom(以下、バディコム)※」の連携ソフトを11月より販売開始します。本連携ソフトの導入により、見守りシステムからの通知を音声で確認できるようになり、介護現場で画面を確認できない状況にある介護スタッフの利便性の向上が期待されています。

画像認識AIによる牛の分娩検知システム「牛わか」を 北里大学獣医学部と共同で開発・発売 ~畜産×AIで働き方改革を支援。農家の負担軽減と分娩事故の低減に貢献~

当社は、北里大学獣医学部と共同で画像認識AIによる牛の分娩検知システムを開発し、「牛わか」として発売いたします。「牛わか」は、牛の分娩前に特徴的な行動変化(分娩兆候)を最新のサーマルカメラとAI技術により非接触で検出し、農家へ通知するシステムで、カメラとスマホのみで始められ、設置・導入もしやすくなっています。

「和歌山インキュベーションセンター」9月1日に開所 ~産官学が一体となり、ものづくりスタートアップ企業の事業を支援~

当社は、和歌山インキュベーションセンター(通称:WInC)を2020年9月1日に開所し、営業を開始いたします。これを記念し、開所式を2020年9月1日午後2時より行うことをリリースいたしました。

献血活動への貢献が認められ知事感謝状の贈呈が決定

当社は、日本赤十字社の活動に賛同し、20年あまり事業所内で献血活動を推進して参りました。この度、その貢献が認められ、和歌山県知事より感謝状を贈呈いただけることとなりました。

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © ノーリツプレシジョン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.